検索
カテゴリ
タグ
リンクサイト・ブログ
最新の記事
その他のジャンル
|
#
by mhanac
| 2015-03-29 18:21
| 花
#
by mhanac
| 2015-03-29 18:13
| 花
カナダのコインを見ていて面白い事に気付きました。
10Centsコインのエリザベス女王の肖像が変わっています。 ![]() 右は、1961年 中央は、1977年 左は、2008年 変えている、とは聞いていましたが、 並べてみると良く解かります。 ついでに、エリザベス女王以前の10Centsコインも載せておきます。 左は、1932年、右は1940年です。 ![]() ■
[PR]
#
by mhanac
| 2015-03-01 11:28
| コイン
![]() ![]() 国:マレーシア シリーズ:1967~Today - Numismatic Products カタログコード:世界コイン km23 テーマ:シール | 地図 | 紋章 発行年:1977最終発行日:1977 分類:貨幣商品 重量:35 グラム 直径:42 ミリメートル 成分:銀 造幣局:Franklin Mint, Exton, PA, U.S.A。 Edge:Reeded/grained Orientation:Medal alignment ↑O↑ かたち:CircularRim:Raised。 Not decorated。 Both sides 額面:25 RM - マレーシア リンギット Known mintage:105,877 成分の詳細:925/1000 Silver 1.0408 oz. ASW 75/1000 copper ■
[PR]
#
by mhanac
| 2015-02-08 19:00
| コイン
#
by mhanac
| 2015-01-02 01:02
| Office KOHANA
最近外国コインに興味が引かれている。
色々あって面白い、 行った事のない国のコインは、また面白い。 護国寺にて、毎月第二土曜日に、骨董市があり つい買ってしまう。 今年は外国コインの年になりそう。 写真は、タイの1942年のコイン。 ![]() ------------------------------- コインのデータ ------------------------------- 国:タイ シリーズ:1935~1946 - Rama VIII (Ananda Mahidol) カタログコード:世界コイン y57 テーマ:芸術・アート 発行年:1942 最終発行日:1942 分類:標準循環 重量:1.5 グラム 直径:15 ミリメートル 成分:スズ 額面:1 st - タイ サタン 発行枚数:20,700,000 縁・エッジ:プレーン --------------------------------- ■
[PR]
#
by mhanac
| 2014-03-09 17:54
| コイン
先月手に入れた外国コインの整理が終わり、
国名不明であったコインがイラクのものと判明しました。 中近東のコインと的を絞りましたが、 コインに記載されている文字・数字が解からないので苦労しました。 ◎イラク 1959年製造の 10Fils 26mm , 6.75g , 銅-ニッケル ![]() ◎イラク 1980年-1990年製造の 250Fils 29.8mm , 9.9g , 銅-ニッケル ![]() 外国コインは、国と地域の数に、歴史の要素が加わり、 流通コインを集めるだけでも奥が深いものです。 たぶん百ヶ国近くのコインがあると思いますが、整理には数年掛かりそうです。 たとえば、USAの1cent硬貨のデザインが数年前(?)に変わっています。 ご存知でしたか? ■
[PR]
#
by mhanac
| 2014-03-01 17:01
| コイン
偶然ですが、仏領インドシナ のコインをもう一つ手に入れました。
1939年 20サンチーム です。 ![]() このコインには、漢数字の表示がありません。 仏領インドシナは、 1887年から1954年までフランスの支配下にあったインドシナ半島(インドシナ)東部地域で、 現在のベトナム・ラオス・カンボジアを合わせた領域に相当するそうです。 ■
[PR]
#
by mhanac
| 2014-02-15 23:47
| コイン
#
by mhanac
| 2014-02-11 11:52
| コイン
#
by mhanac
| 2013-12-31 14:14
| 景色
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||