検索
カテゴリ
タグ
リンクサイト・ブログ
最新の記事
その他のジャンル
|
2005.8.10 尾瀬ケ原 山鼻にて。
最終日に立ち寄った山鼻の自然研究見本園で見つけた植物です。 秋の様相が近付いている印象です。植物の実を撮影しましたが、変わった形の実もあり撮影したものです。 見晴から竜宮小屋の間で小雨が降り出し、雨具を着用したのですが、中までびしょ濡れ状態になってしまいました。山鼻で食事をしながら乾かしましたが、前回(春)訪れた後の手入れが悪かったため防水がまったく効いていない状態でした。安物の雨具ですが、洗濯しそのまま仕舞ってしまいました。防水スプレーで手入れしておくべきでした。 この写真で、夏の尾瀬シリーズを終了します。 来週は、秋の尾瀬に行ってきます。秋の尾瀬シリーズもご期待ください。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-30 11:50
| 尾瀬探訪
▲
by mhanac
| 2005-09-30 11:38
| 尾瀬探訪
2005.8.9〜10
尾瀬の花 夏シリーズも今月(9月)で終了します。残りの名前の解らない花・植物の写真を掲載します。どなたか教えてください。 先ずは、尾瀬ケ原で見つけた花と植物を2枚の写真にまとめました。 ![]() ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-30 11:33
| 尾瀬探訪
2005.8.8 尾瀬 至仏山にて
至仏山は高山植物の宝庫です。 これまでに名前の解ったものなど個々に載せましたが、まだまだ名前の解らない花・植物などたくさんあります。三枚の写真に凝縮しました。 名前をご存知の方お教えください。 ![]() ![]() ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-29 00:39
| 尾瀬探訪
▲
by mhanac
| 2005-09-28 18:53
| 尾瀬探訪
2005.8.8 尾瀬 至仏山にて。
ヒメシャジンなのかコバギボウシなのかソバナなのか、撮影した写真はどれも花をアップにしたものばかりで、見分けがつかないでいました。改めて植物図鑑と撮影地から、ヒメシャジンと解りました。 撮影では、アップと全体像を必ず撮ること、撮影場所や特徴のメモ(私のデジカメには録音機能もありました)を残すことが、後で調べる時に役に立つハズ。と反省しています。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-28 18:48
| 尾瀬探訪
2005.8.8 尾瀬 至仏山にて。
植物図鑑で調べた最初はテングクワガタに見えましたが、花の形が違うようです。 花の形から調べる方法があると便利なのに、と感じました。インターネットで花の名前も調べられるようになっていますが(いろいろな方々が公開しています)、形で分類あるいは検索できるものは見たことがありません。どなたか、「形検索」といったような検索機能を知りませんか? 2006.8.11 花の名前が判明しました。 ホソバコゴメグサ(細葉小米草)でした。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-28 18:32
| 尾瀬探訪
2005.8.10 尾瀬ケ原(山鼻)にて。
秋になってしまった尾瀬の、夏(8月)に出会った花を急ぎアップしています。 大型のあざやかな黄色の花です。陽光に輝く黄色は良く目立ちます。「新・尾瀬の植物図鑑」では秋の部類に載っていますが、開花時期は7月から8月になっています。「肥沃な山地の草原や林の下に生えている」と書かれています。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-25 02:37
| 尾瀬探訪
2005.8.10 尾瀬ケ原にて。
尾瀬林業に電話して10月の東電小屋の宿泊予約と直通バスの予約をしましたが、紅葉の状況を聞いたところ、芝紅葉(しばもみじ)は始まっており来週が良さそうとのこと、山の紅葉はこれからのようです、山の紅葉は例年10月10日前後が良いそうですが、いまのところ今年も例年通りのようです。 夏に行った際に東電小屋(尾瀬林業が経営)のご主人に聞いたところ、毎日デジカメで撮影した周囲の状況を会社に送っているそうです。紅葉の状況を聞くには尾瀬林業に問い合わせるのが良いようです。 尾瀬の夏シリーズもそろそろ時期的に限度です。残りの夏の花の写真をピッチを上げて載せていきます。この写真はミゾソバという花のようです。尾瀬で買った植物図鑑には載っていませんでしたが、インターネットで調べて判明したものです。 名前の解らない花も多いのですが、東電小屋のご主人から聞いたところでは(記憶が薄れていますが)尾瀬の花は400種類程あるそうですが、植物図鑑には100種類程度しか載っていない(価格面から載せられないのではと理解しました)とのことでした。名前の解らない花・植物・実もピッチを上げて載せることにします。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-25 02:24
| 尾瀬探訪
2005.8.10 尾瀬ケ原にて。
確か山鼻で撮影しました。 2ヶ月近く経ちますので記憶が薄れています、やはり撮影場所など解る様にしておかないいけませんネ。 縦横は誤っていません。横になったクガイソウの花を上から撮影したものです。構図的にはいまいちでした。 ![]() ▲
by mhanac
| 2005-09-25 02:00
| 尾瀬探訪
|
ファン申請 |
||